rinza式顔診断まつげパーマカウンセリング教材【単品】
顔診断まつげパーマカウンセリング教材のご案内1.pdf
¥9,800 税込
購入後にDL出来ます (583763バイト)
まつ毛パーマのデザインはバリエーションが少なく自まつ毛の状態に左右され過ぎる、、、。
そう思っているとしたら、それはパーマロッドやお客様のまつ毛に頼り過ぎているのかもしれません。
同じロッドでも、一重の方、二重の方で見え方が違うように、骨格やパーツの位置でも違って見えるのです。
まつげパーマは、確かに自まつ毛の影響が大きいメニューではありますが、自まつ毛ばかりのせいにしてしまうと、お客さまを悲しい気持ちにさせてしまいますし、似合うデザインがわかると、お客さまもそれに近づけるために自まつ毛のケアを頑張ってくれるかもしれません。その可能性を自まつ毛やロッドのせいで奪ってしまうのはもったいないですよね。
rinza式顔診断まつげエクステカウンセリングでは、お顔の特徴を11項目で診断し、お客様のお顔に基づいたお似合いのまつ毛パーマデザインをご提案します。横顔・目元・瞼など、顔の構成をもとに、「なぜこのカールやデザインを提案するのか」を理論的に伝えられるようになる内容です。
顔診断では、お顔の特徴11項目から診断するのですが、まつげパーマ用の詳細を説明しますと、
① 顔の縦横比率:rinza式独自のお顔の縦軸と横軸を測り、比率の数値からお顔に対するまつ毛のバランスを提案
② 顔パーツ比率:rinza式独自の顔パーツ比率からお顔の印象を出し、お顔に合うまつ毛のバランスを提案
③ 目の縦横比率:rinza式独自の目の縦軸と横軸を測り、比率の数値から似合うデザインを提案
④ 横顔の立体感:横顔の骨格から似合うロッドやデザインやカールのご提案
⑤ 黒目の割合:黒目の見え方から特徴に合わせたロッドやデザインやカールを提案
⑥ 眉下の広さ:目と眉の距離感から黄金比に近づけるデザインを提案
⑦ 横からのお目元:瞼や毛の向きからロッドやデザインを提案
⑧ 目の位置:頭から顔にかけての目の位置で黄金比に近づけるデザインを提案
⑨ 目と目の間隔:目と目の間の広さから黄金比に近づけるロッドやデザインを提案
⑩ 目の角度:目頭と目尻のバランスを見て、黄金比に近づけるロッドやデザインを提案
⑪ 口幅:お口の大きさのバランスを見て、黄金比に近づけるデザインを提案
この11項目を使ったまつ毛パーマ用診断チェックシートと、お客様に診断の説明とご提案をしやすいデザイン表も付いているので、すぐにメニューを導入しやすい内容です。
テキストでは、診断になるべく誤差が起きないように、正しい写真の撮り方、比率の正しい測り方、目視での見方の基準、診断結果の失礼のない伝え方、SNS等のアピールの手順など、診断方法以外のフォロー項目も入っていて心強い内容です。テキストにプラスして、一連の流れがわかりやすい診断動画とカウンセリングの参考動画も付いているので、イメージしやすい教材セット内容です。
◆テキスト内容:
:顔診断とまつ毛のデザインについて
:顔診断の診断方法
:使用するもの
:診断の流れ
:写真の撮り方
:チェックシートの使い方
:診断結果とチェック項目の伝え方
:診断後
:エクステのデザインを決めていきましょう
:施術後の確認
◆こんな方におすすめ:
・まつげパーマに「似合わせ」の視点を取り入れたい
・パーマカウンセリングの幅を広げ、価値ある提案をしたい
・専門性のあるまつげパーマメニューを取り入れたい
・他店と差別化し、技術以外でサロンの専門性を強めたい
・スタッフ間の提案のバラつきを改善したい
・お任せや流行りのメニュー任せの提案から抜け出したい
・“なんとなく”ではなく“ちゃんと理由をもって説明したい
◆価格:9,800円(税込)
◆内容:PDFテキスト教材/診断チェックシート(パーマ用)/カウンセリング用デザイン表/参考動画
※すべてGoogleドライブにまとめています。 購入後すぐにダウンロード・視聴できます。
◆価格:9,800円(税込)
◆注意事項
※ご購入後、教材リンクが表示されます。
※ご自身のスマホ・PCから閲覧・保存可能です。
※教材の転載・共有・再販売は禁止です。
◆動画再生について
教材の動画はMOV形式で収録されています。
スマホ・PCの標準プレイヤーで再生可能ですが、再生できない場合は以下のアプリをご利用ください。
▶︎ iPhone/Mac:標準の「写真」アプリやQuickTimeで再生できます
▶︎ Android/Windows:無料アプリ「VLCメディアプレーヤー」などのご利用をおすすめします
-
お支払い方法について
¥9,800 税込