ABOUT

【rinza式顔診断まつげカウンセリングとは】
rinza式顔診断まつげカウンセリングとは、まつげカウンセリングに、顔骨格分析講座で学んだ顔診断メソッドを取り入れた新しいまつ毛カウンセリングです。
お顔を11個のチェック項目から診断し、最終的に一番似合うデザインを絞り込みご提案します。
11個の項目は、専用チェックシートを使うので、診断も簡単!
診断の流れとして、
1,お顔の写真を正面と横顔の2枚撮影
2,お顔の特徴を読み解く専用チェックシートで、11個の項目をチェック
3,チェック項目のお顔の特徴をお客様にご説明
4,お顔の特徴やお悩みから、黄金比に近づけるデザインをご提案

この4工程を、PDFテキストと数分の参考動画をダウンロードし学んでいきます。
専用チェックシートには、項目ごとに説明の伝え方も書いてあるので、
暗記などする必要は無く、流れが掴めればすぐにメニュー化できる内容です。

【rinza式顔診断カウンセリング教材が選ばれる6つの理由】
① 顔全体を見た“黄金比に近づける”デザイン提案が身に付く
目元だけでなく、顔のバランス・印象・骨格から読み取るrinza式顔診断カウンセリングは、
「なぜこのデザインなのか?」を11項目のお顔の特徴に基づいて理論的に説明できる
本格的な提案型カウンセリングメソッドです。
顔診断メニューを導入されたサロン様からは、「感覚で良いと思っていた事を言語化してくれた!」
「お客様に自信を持って似合うデザインの理由を伝えられる」と大変喜ばれております。
________________________________________
②自分のペースで、好きな場所で学べる
オンライン教材だから、時間や場所に縛られず、スキマ時間でも自分のペースで学習が可能。
教材をダウンロードし、テキストと数分の動画を視聴するだけで学べるので、サロンワークの合間や帰宅後でも学習できます。参考動画があることでイメージしやすく、技術と違いベッドや施術道具が無くても練習できるので、早いメニュー化が可能です。
________________________________________
③ 単価アップと安定集客を同時に叶える、“息の長いメニュー”
流行の技術やデザインと違い「顔診断」という本質的なメニューであるため、価格競争に巻き込まれず、
高単価でも「ぜひやってみたい」と思ってもらえるメニューが提供できます。
「コンスタントに毎月新規様が入ってくる」とどのサロン様にも定評を頂いています。
また、パーソナル性の高い内容のためお客様の期待値も高く、キャンセル率が低く安定的な集客にもつながります。
________________________________________
④ 専門性のあるサロンとして差別化が明確に
「顔診断ができるサロン」という独自の強みが打ち出せることで、他店との差別化ができ、
遠方からでも「ここに行きたい」と選ばれるサロンへと変わることができます。
慎重になりやすいブライダルやまつ毛メニューが初めてのお客様にも受け入れられやすく、
信頼感+提案力のある顔診断まつげ専門サロンとして、私のサロンでも多くのブライダル前のお客様に選んでいただけました。
________________________________________
⑤ SNS・広告でも“響く発信”ができる
顔診断をベースにした投稿は希少性が高く、ただのデザインや技術の紹介よりも信頼を得やすいのが特長です。
顔診断で統一した発信は、同じメニューでも何人もの診断で新鮮な投稿ができ、かつパーソナル性が高く「私も診断してほしい」「どうやって学んだの?」といった反応を起こしやすいため、強い来店意識に繋がる発信ができるようになります。

________________________________________
⑥ スタッフ育成・雇用にも活かせる、再現性のある仕組み
教材とチェックシートを活用することで、誰でも一定のレベルで提案・カウンセリングができるようになります。
提案力の質を統一できるため、新人スタッフでも即戦力として活躍でき、教育の負担も軽減。
また、「顔診断カウンセリングが学べるサロン」として求人掲載に活用すれば、成長意欲の高い優秀な人材からの応募にもつながります。
実際に、「顔診断を学んで成長したい」「しっかりしたサロンだと思い応募しました」という方からの応募が多いとの声を頂いております。